宴会に欠かせないアペリティーヴォ
アペリティーヴォとはイタリアで習慣のある食前酒のことを指し、宴会でイタリアンのコースを予約した場合には宴会のスタートを飾る乾杯のお酒として用意されるほか、宴会の参加者が集まるまでの待ち時間に提供されるものでもあります。
接客や営業の職種が多い会社では各自が仕事を終え次第集まるなど集まる時間もまとまらないことが多くなりがちです。
また、各支社や営業所が集まっての大規模な忘年会や新年会、歓送迎会などの場合も到着時間がそれぞれになりがちで、19時スタートといってもギリギリや過ぎてからの到着になる方もいれば、30分も1時間も前に会場にやってくる方もいることでしょう。
宴席に通されて直ぐ、宴会が始まるまでの時間を繋ぐのもアペリティーヴォの大切な役割で、仕事終わりの安らぎや始まるまでの仲間との語らいの時間など、穏やかな時間を与えてくれます。
おすすめの食前酒
アペリティーヴォとしておすすめのお酒としては、乾杯のシーンに最適な者パンやスパークリングワインをはじめ、カンパリやベルモットなどハーブやスパイスを効かせたややスパイシーなテイストのリキュールやカクテルがおすすめです。
なぜかといえば、これから始まるフルコース料理に備えて、炭酸で胃を刺激したり、ハーブやスパイスで食欲増進や消化促進が図れるからです。
本格的なイタリアンレストランでは、こうした本場イタリアで愛されているアルコールが用意されますが、日本の宴会のシーンでは、より飲みやすく馴染みとなるビールや赤ワイン、白ワインなども用意されるのが通例です。
お好きなお酒を楽しめばよいのですが、せっかくのイタリアンのフルコースを堪能したいなら、気分からスイッチが淹れられるよう、カンパリやベルモットにチャレンジし、乾杯ではシャンパンを選びましょう。
くれぐれも、開宴前に出来上がってしまうほど、飲み過ぎないようにしてください。
飲めない方には
お酒が飲めない方や弱い方、妊娠中や健康のためにお酒を控えたい方、ハンドルキーパーを引き受けた方やお車でいらした方はアルコールではなく、ノンアルコールのソフトドリンクでアペリティーヴォを楽しみましょう。
日本の宴会ではソフトドリンクというとウーロン茶とオレンジジュースが定番ですが、お店側で用意しているお洒落なノンアルコールドリンクがあれば、それを手に取りたいものです。
果汁やフルーツ、スパイスのみで作られたサングリアや、かんきつ果汁とスパークリングウォーターを合わせたノンアルコールカクテルなどを楽しんではいかがでしょうか。